2017年11月アーカイブ

勉強会

2017.11.30

毎月開催の照蓮寺勉強会。

今回は身近なところに潜む「迷信」について。
仏壇は誰かが亡くなったらお迎えするものでしょうか?
身近な話題だったのでいろんな意見が交わされていました。

その後の懇親会でも話は続き、さらに理解が深まったと思います。
パチンパチンとエイヒレの焼ける音を聞きながら、こうして門徒さんと時間を過ごせることも有難いことだと思いました。




訓練

2017.11.29

今日は訓練を行いました。
消火訓練と避難誘導の訓練です。

火事が発生したと想定して、大きな役割は2つ。
Aさん 火事だー!と叫んで人に知らせて初期消火をするもの。
Bさん 119番通報して火事を知らせて、避難誘導を行うもの。

妻と2人で役割を決めましたが、私はまだ大きな声が出せないのでBさん役をしました。

訓練ではあっても119番に電話することもなかなかないので、多少モタモタにはなりましたが電話することには慣れたかと思います。

しかし、本当に火が出た時に何を優先すればいいのか。
私たちはどんな行動をとってしまうのか。
火事になった時に人の本音が表れるのかもしれませんね。



こども食堂2

2017.11.28

こども食堂のご飯の紹介に続いて、遊びのご紹介。

今回はの遊びのメインは「工作」でした。

富山市の児童クラブの皆様にご協力いただき、地域の大人と子どもが一緒になって工作を楽しんでいました。
割り箸や輪ゴムを使ってこんなにたくさん作ったりできるんだと驚きました。






子どもたちも帰るまで自分の作ったおもちゃで汗だくになって遊んでいました。
児童クラブの方々のお話ですが、
「子どもも大人も自分で作ったものは飽きずによく遊ぶよね。愛着が湧くんだろうね」

今回も楽しい集いの場になりました。
スタッフの皆様お疲れ様でした!









IMG_6619.JPG





こども食堂1

2017.11.27

先週金曜日に「みずはしこども食堂」を開催しました。

今回の食事メニューは
紫いもご飯
豆乳味噌汁
すり身揚げ
スパゲッティサラダ
紫いものおはぎ
でした。












富山市内のおのがわさんがご寄付くださったコシヒカリを使ったご飯。
味噌汁のだしは地元水橋のかね七さんから。
サトイモと大根とキャベツは農家の舘さんから。




IMG_6599.jpg


そして今回は子供達にサプライズとしてカニをプレゼント!
開催前日に滑川の「スーパーしまかわさん」から、
「よかったらカニ寄付しようか?」
とのこと。
有り難くいただきました。

やっぱり大勢でご飯を囲むと美味しいですね!

こども食堂準備

2017.11.23

明日に迫った「みずはしこども食堂」の準備。

今回の目玉は工作。
割り箸やストロー、輪ゴムを使っていろんな遊び道具を作ります。
スタッフの皆さんと事前の工作講習も行い、準備万端。
看板のデザインはPTAの仲間でもあり、プロの方の仕事。
とっても楽しそう。さすがです。
IMG_6584.jpg
IMG_6541.JPG
IMG_6539.JPG
食事の準備も。
先日ちょうだいしたお米を精米。
5升。
今回もいっぱい炊きますが、おはぎや他の食べ物とのバランス考えて5升に留めます。
533114785.352151.jpg
今回はお野菜の一部も善意の方に提供していただきました。
次回以降も作っている野菜なら提供してくださるとのこと。
そして、明日は一品サプライズ料理が加わります。
実は、これも急遽善意のスーパーさんが提供してくれるものです。
乞うご期待!
善意の輪が広がっていくのを実感して、うれしくなります。
こども達に楽しい集いの場をつくりたい。
今回もこども達の記憶に残るような楽しい集いになりますように。

お米

2017.11.21

「こども食堂に使ってください」

そう言ってお米をくださいました。
富山市内の善意の方です。

ありがとうございます。
当日、こども達にお腹いっぱい食べてもらいますね。




お祝い

2017.11.19

家族にお祝いをしていただきました。

住職になったのが29歳の時でしたが、あっという間に43歳。

最近はみんなバタバタしていましたが、家族みんなで食卓を囲めました。
いくつになっても祝ってもらえるのはうれしいものです。




しつけ糸

2017.11.18

ご門徒さんのお葬式。

私が住職になってから、近くでずっとお世話になってきた方。
役員を長く務められ、寺の運営の中心を担ってくださいました。

いろいろ私が迷ったり行き詰まっていた時にはいつもこの家にお邪魔して話を聞いてもらいました。
いただいた栄養ドリンクを飲みながら、この土地の難しさや水橋に溶け込む時のアドバイスを指南してもらいました。
病気で体重が普段の半分になっても、なんとか寺までたどり着いて最後までしっかりと仕事をこなしてくださいました。
寺に命がけで関わってくれた姿は忘れられません。

ちょうどはじめてお葬式で袖を通す衣。
しつけ糸を切ってこの衣の歴史がこれから始まります。



おにぎり

2017.11.17

門徒さんのご法事で。

ご法事の後の会食を楽しみにしていたのですが、急なことで会食を欠席してお葬式に向かうことになりました。
大変残念がっておられましたが、
「お昼ご飯食べる時間ないんでしょ?」と言われて、台所で簡単な食事を用意してくださいました。
お陰で会食には同席できませんでしたが、お宅でゆっくりとお話することができました。

後日お話していると、「家でゆっくりご飯食べてお話できてうれしかったです」とのこと。
こちらこそ美味しいおにぎり頂き、楽しいお話ありがとうございました。







研修

2017.11.15

保護司会の研修が行われました。

保護司としてのスキルを身につけるための研修。
どこに気を配るべきなのか、いくつかの事例についてグループで協議しました。
意見は十人十色ですが、どうしたら事件が無くなるかを真剣に考えているのがよくわかります。

人の人生に関わる責任の重い仕事だと再認識しました。



ページ上部へ