2017年3月アーカイブ

ロボット掃除機

2017.03.29

ある門徒さんが珍しいものを持ってきて見せてくれました。
ロボット掃除機。

ロボット掃除機はすごいです。
部屋の大きさや段差を覚え、落ちたり引っかかったりしないんです。
働きすぎてくたびれた時は充電器のところに自分で帰っていきます。

帰る場所があると、安心して充電なくなるギリギリまで働けますね。
この点は人間と同じですね。


ごはん

2017.03.28

どれだけかぶりにご飯を炊きました。
いつも妻がやってくれているので。
御釜の目盛りの種類が多すぎてわかりにくいですね。

二合炊くのにどの目盛りを見て、
水をはったらいいのかわからなくて右往左往してしまいました。

無事にご飯が炊けててよかったです。

慣れないことをすると頭の運動になります。

共通のもの

2017.03.27

月例の照蓮寺勉強会を開催。

当日のレジュメを準備して、懇親会のお料理など抜かりなく。
夕方6時からの開催でしたが、10分ほど開始が遅れてしまいました。

原因は相撲でした。
いつものように皆さん早くお集まりでしたが、相撲が気になってテレビをつけました。
携帯電話のニュース速報などでも流れましたが、昨日は春場所の千秋楽。
稀勢の里が追いかける展開で、最後の取り組みで勝利して追いつきました。
優勝決定戦で左肩の痛みをこらえながら向かっていく姿勢に心動かされました。
国歌を歌いながらこらえられず流す涙に昨夜は多くの国民が感動したと思います。

ということがありましたので、勉強そっちのけで門徒さんたちと感動を共有していました。
相撲の表彰が終わりニュースになったところでテレビを切って、勉強会を始めました。

私たちはそれぞれ違っても、共通のものがあることで、同じように感動して、同じように喜べる。
これはとても素晴らしいことです。
昨日の勉強会では、言葉による悪ということに触れました。

嘘。でたらめ。他人を傷つける言葉。陰口。中傷。他人の仲を裂く言葉。
私たち仏教徒は、これらのことに気をつけなくてはいけません。
振り返ってみると、普段、うっかり悪を行なってしまいます。
なかなかできないことです。
そんな私たちが、同じことを喜べた昨日の出来事がとても嬉しかった。

今日も前を向いて歩こう!

新しい出会い

2017.03.24

そば打ち。
ご縁あって他の地区の活動にも参加させていただいております。

そば打ちは難しいですね。
以前よりはまだまともな形になりましたが、上手な方々と比べるとまだまだです。


そば打ちを終わってから、ざるそばと牡丹鍋をみんなでいただきました。
先日イノシシが獲れたとのことで、おいしくいただきました。
イノシシは骨が多くてほとんど肉がとれませんでしたが、地域の皆さんの味付けで美味しい鍋になりました。

味もそうですが、他の地域の方々とお話しさせていただくのはとても刺激になります。
そのまちの現状や問題点、それから楽しみなことなど新しい話ばかりですし、考え方も違うので勉強になります。
どの地域にも熱い方々やおもしろい方々がおられるんだなあと思いました。

家族には私の打ったそばを土産に、心晴れやかに帰りました。
明日も前を向いて歩こう!



区切りよし

2017.03.23

寒かろうが暑かろうが、やむなく県外にいる場合を除いて
毎朝本堂でのお参りを日課にしています。
これは、寺のお坊さんとして当然のことです。

毎朝同じお経というのも味気ないので、
「浄土三部経」という長い長いお経を、毎日少しずつ読み進めることにしています。

今朝はちょうど一番長いお経の最後の一節を読み終わりました。
明日からは次のお経を読み始めます。

一つ終わって、一区切りというのは
なんだか1日のスタートとしてとてもいい気分でした。

今日でひとつおしまい。
明日からは新しい始まり。

区切りよく、明日も新しい一歩を歩めそうです。
振り返ることも大事だけど、いつもいつも後ろばっかり見ていては、
前をちゃんと見ることができなくなります。

過去はしっかりと振り返る。
後ろを十分振り返ったなら、あとは前進あるのみ。
前を向いて歩こう!


春のお彼岸

2017.03.22

春分の日には照蓮寺仏教婦人会のお参りがあります。

前日から台所では、御斎(おとき、お参り当日のお昼ご飯)の準備がされました。
当日たくさんの会員の皆様とお昼を一緒にいただきました。
少し濃いめの味付けが美味しく、一つひとつが手作りの味がしました。
その後、私が大変お世話になっている先生方に琵琶の演奏をしていただきました。
琵琶のルーツや演奏の仕方など丁寧に教えていただき、その後演奏をしていただきました。
曲目は「井伊大老」と「羅生門」
井伊大老は、ご存知のように桜田門外において水戸浪士らに襲撃を受けて井伊直弼が暗殺されるシーン。
羅生門は、羅生門に住み着いた鬼を退治しにいく話。
どちらも皆さん興味深く聞き入っておられました。
なかなか聞く機会のない楽器や歌に触れられました。
IMG_4449.JPG
IMG_4450.JPG
IMG_4448.JPG

彼岸入り

2017.03.18

春のお彼岸です。
春分の日を中心に1週間お彼岸という期間があります。

この頃、裏の墓地のゴミ箱掃除や境内まわりの清掃をします。

ゴミ箱のゴミを袋に移して集めておいたら、私が目を離した隙にカラスが袋を突っついて中身を散らかしていました。上手に食べられそうなものを見つけます。

境内まわりに落ちているゴミも集めます。
カップ麺やコンビニ弁当の殻、タバコの吸殻、ガラスの破片、ビニール傘など飛んできたとは思えないゴミもたくさんあります。
みんなの墓地だからみんなで協力してキレイに使ってほしいなと毎年思います。



本堂のまわりで釘(くぎ)をみつけました。
本堂の改修工事をさせていただいて3年が経ちますが、その名残がまだ残っていました。
地面の石の下に隠れて見えなかったものが、土や石が雨で流されて現れたんだろうと思います。


ゴミを拾う目線だからこそ気づけることがあります。高い目線で何度そこを通り過ぎても恐らく気づかないでしょう。
何に対しても目線は大切です。
何をするにも、誰と関わるにしても、どんな目線で自分が見るべきなのか。
偉そうにしていないか。人の気持ちを相手の立場で考えているか。
僧侶として、大切なことの一つだと思います。

今日も前を向いて歩こう!

カラー

2017.03.17

5月のサッカーイベントの打合せ会議。

大会当日はもちろん大事ですが、少しずつ大会までの活動や大会後のことに考え方がシフトしてきました。

事前説明会では、何をメッセージとして伝えるのか。
サッカーを新たにはじめてもらうためにはどうしたらいいか。
参加を通してどのようになってもらうのか。

大会当日の運営以外にこそ、私たちスタッフのカラーが表現されるんだと思います。

会議の後、先輩にご馳走になった大盛りカレーは今日の成功の味がしました。

明日も前を向いて歩こう!



映画「みんなの学校」のその後

2017.03.16

昨年9月に開催しました「みんなの学校」上映会、
並びに大空小学校初代校長木村泰子先生の講演会についてです。

当日、来場者の皆さんからのご質問に先生がお答えくださいましたが、
時間の関係で全部の質問にはお答えできなかったので、
後日先生よりお返事をいただきましたのでご報告申し上げます。

素晴らしいお返事が散りばめられています。

「素晴らしい人だから素晴らしい言葉」ではありません。
素晴らしい言葉は人を選びません。

よくニュースで、
「あんないい人があんなことをやってしまうなんて」
とか
「あの子がこんなことをやってのけるなんて」
と言われます。

いい人だからいいことをするわけでなく、
悪い人だから悪いことをするわけでもありません。

素晴らしい言葉は、そのまんま素晴らしい。
心動かされ、自分の考え方、生き方が変わっていく。
そんな言葉との出会いがまたあればいいなと思います。

今日も前を向いて歩こう!





ホタルイカ

2017.03.15

富山のホタルイカ。

3月から富山湾の定置網でとれます。
他県でも獲れますが、富山湾に入ってきたホタルイカはひとまわり大きいようです。

富山湾の形状は天然の生け簀(いけす)といわれ、魚たちの住処となっています。

一年を通して旬の魚が近くで手に入るのが富山のよさです。





ページ上部へ