2025年8月アーカイブ

トマト

2025.08.17

お参り先でトマトをいただいた。


遠方で働いているお孫さんが帰省しておられてゆっくりとお話しできてよかった。

この間まで高校生だったのに、立派な青年になられていました。

海外で日本の為に命をかけて頑張ってくれていることに感謝して、私は暑いだるいと不平ばかり言っていては恥ずかしいなと反省させられました。


mt-20250817084149.jpg

ふたの裏

2025.08.12

食パンにはバター派です。


使い終わったので新しいものに取り替えます。

なかの蓋をめくると、裏側に少しだけバターがくっついていました。

他の食べ物でもよくあることです。

子供の頃は裏についているものを直接舐めると、お行儀が悪いと怒られたものです。

母はよく、もったいないと言って、ふたの裏に付いたのもスプーンで丁寧に取って自分のパンに塗っていました。

もったいないの心を大切にしつつ、お行儀にも気をつけて。

mt-20250812064152.jpg

全国大会へ

2025.08.11

娘の学校の吹奏楽部の応援に行ってきました。


先日の富山県コンクールで県代表に選ばれ、今日は金沢にて北陸コンクールがありました。

午後からの13校の発表があり、最後に結果発表がありました。

全国コンクールに行けるのは13校のうち2校のみ。

ドキドキで発表を待ちました。

結果、見事宇都宮の全国大会へ!

生徒達の笑顔がとても眩しかったです。


mt-20250811120007.jpg

飛び団子

2025.08.05

お葬式を終えられたご門徒さんが翌日訪問してくださいました。


「お葬式を勤めてお疲れになったでしょう」
飛び団子を食べて元気出してくださいとのこと。

ご遺族のほうがお疲れだろうに、恐縮します。

有り難くお気持ち頂戴しました。

mt-20250805132029.jpg

納骨

2025.08.02

実家の母の納骨を終えました。


お葬式の際は、お供物として缶ビールを山ほどお飾りしました。
大好きなビールをしばらくぶりに飲んでもらおうと。

納骨では、これまた大好きだったコーヒーをお供えしました。
昔はお昼になると、朝にいれてくたくたに煮立ってしまったコーヒーを、もったいないからと水で薄めて飲んでいたのを思い出します。


mt-20250802165146.jpg
  • 1

ページ上部へ