2025.07.30
本堂裏の墓地の草刈りを、今朝終えました。
墓地の利用者の皆様は、またご自身のお墓の周りを除草するなどお盆のご準備を各自よろしくお願いします。
大きな木になるような植物がお墓の際から生えていたら、小さなうちにご自身で除去された方がいいと思いますよ。
ノコギリが必要なほど大きくなると手遅れです。
墓地を綺麗に使用できるよう、皆様のご協力をお願いします。
2025.07.29
お盆に向けて墓地の草刈り。
朝の5時はまだ涼しいです。
前境内墓地終わりました。
本堂後ろ墓地、6割終わりました。
機械のバッテリー切れの為、明日続きをする予定です。
2025.07.27
海の貴婦人、海王丸。
海王丸パークから、船と新湊大橋が綺麗に見えました。
現在の海王丸は二代目。
初代は戦前生まれです。
2025.07.25
自宅で花火。
なぜだろう。
みんなで花火を眺めているだけで楽しくなる。
今年の夏は本当に暑くて大変ですが、よいこともあるものだと思いました。
2025.07.24
地元の農協さんの感謝祭にお邪魔しました。
とても大盛況で、大賑わいでした。
知り合いが大勢お越しになっておられて、声をかけてくださってありがたいことです。
元気一杯の掛け声で販売しておられる職員さん、スタッフさんには頭が下がります。
暑い日でしたが、清々しい気持ちになりました。
2025.07.23
お誘いを受けて、古洞の森へ。
古洞の森温泉でお風呂に入り、ご飯も食べるスペースもありました。
新しくなって綺麗な施設でした。
帰りに係りの方が「暑いから気をつけてね」とおっしゃる優しさ。
裏のダムの周りは森の散策コースで、トレイルのトレーニングにはぴったりでした。
2025.07.21
仕事終わりから、急ぎ野球の応援へ。
さすが伝統の一戦。
駐車場から溢れた車がはるか向こうまで路上駐車をして歩いてきています。
お互いのスタンドからの大応援団の声援。
グランドでは暑いなか足をつりながら戦う選手たち。
我々の夏は終わりましたが、最後まで頑張り抜く生徒たちの姿勢は本当にかっこよかった。
感動をありがとう。
2025.07.19
高校のPTA会長として、富山県社会教育大会に行ってきました。
今回は野球の試合応援もあり、急いで野球場へ。
砺波の球場は照明がチューリップの形をしていました。
2025.07.19
地元水橋のかね七さん。
お出汁やおつまみなどいろいろな種類の商品を扱っておられます。
特に、こだわりのお茶漬けが大好きです。