2020.11.09
いつになく嬉しそうにテストの結果を教えてくれる娘。
もったいぶることなく、「数学何点やったと思う?」
まさかの高得点を言って、自信満々の表情(笑)
一番の苦手科目の数学。
納得いかない点数をとってくることもしばしば。
よっぽど悔しい思いをしていたのでしょう。
隠れた努力を自分なりにしていたようで、
成果が表れて本当に嬉しそうでした。
努力は必ず報われる。
2020.11.03
部屋の掃除をしていて、ふと空気清浄機に目が止まりました。
「そういえば、吸気フィルターの掃除してなかったな」
フィルターを外してみると、その中が気になりました。
「さらにこの中はどうなってるんだろう?」
中を開けると、さらにフィルターが...
そして加湿のトレーやスポンジがあって、綺麗なカビがすくすくと育っていました...
頑張って育ったのに申し訳なかったですが、できる限り綺麗に内部の掃除をして汚れを取り除きました。
機械の働きがイマイチだなーと思っていましたが、まさか機械自身の内部から汚かったとは。
普段見えない部分もちゃんと見てあげないといけませんね。
2020.10.31
お参りでのいただきものシリーズ連投です。
門徒さんのご親戚からいただきました!
富山市内の餃子店「ミッちゃん餃子」の餃子です。
早速焼いてみました。
少しボリュームのある餃子をかじったら、なかの具がサクサクいってとても美味しいです。
ひとくち食べると、中から汁が吹きこぼれてきました。
ご飯のおかわりを何度もしてしまいました。
ごちそうさまでした!
2020.10.30
この時節には、報恩講参りに門徒さんのお宅をまわらせていただいています。
コロナ禍も少し落ち着きつつあり、一軒一軒ゆっくりとまわっています。
滑川のとあるお宅では、いつもお土産に「肉だんご」をくださいます。
黒部の美味しいところの肉だんごは我が家でも大変好評です。
いつもありがとうございます。
亡くなったお父さんがとっても大事にされていた前庭を息子さんも大切に手入れされていて、とても綺麗になっています。
帰って肉だんごを美味しくいただきました。
2020.10.28
2日間の照蓮寺報恩講の行事。
無事につとまりました。
お参りに来られた方々皆にマスク着用のご協力をいただきました。
御斎の会食の時間がなかったので満足にお話できなかった方もおられたかもしれません。
申し訳ございませんでした。
しかし、久しぶりに皆様のお顔を拝見できてありがたく思いました。
来年はマスクが要らなくなっていればいいなと思います。
2020.10.25
明日から二日間、照蓮寺の報恩講の行事がつとまります。
今年はコロナ禍の為、午後からのみの開催です。
本堂にお参りにいらっしゃる方々のために少しでも気持ちよくあがってもらいたい。
外のほこり払いの作業は今まで濡れモップでしたが、新しい道具でとても速くキレイになるようになりました!
自分でなんでもせずに、娘が楽しんでできそうな作業はなるべくお任せします。
それがきっとその子の為にもなると思っています。
明日から二日間、コロナ禍のなかであっても今年も無事に報恩講をお勤めできることは嬉しいことです。
2020.10.21
来週の寺の行事の前に掃除をしました。
私は草刈り担当。
昨日に続き、とてもよいお天気でした。
水やりもしてないのに、草もとても元気に伸びていました。
コロナでも草は伸びます。
久しぶりの行事なので、門徒の皆さんに会えるのを楽しみにしております。
2020.10.20
やったことないことにチャレンジ!
「フルマラソン」を走ろう!
ランニング好きの友達とエントリー。
ニューヨークマラソンのバーチャル開催です。
前日の夜、準備をしながらワクワクして、遠足に行く小学生の気分でした。
目覚まし時計よりも早く起床、現地到着4時半。
ニューヨークのサイトと接続して、朝5時きっかりにみんなでよーいドン!
スタートした時はまだ真っ暗だったので、先頭の友達がライトで照らしながら走りました。
前半はいいペースでしたが、さすがに後半は膝の痛みがひどく、痛みをこらえてなんとか完走できました。
マラソンは個人の競技ですが、みんなでそれぞれ完走したのを労ったり、走ってる途中に見えたり話してた話題で盛り上がったりと、とても実りある経験でした。
やったことないこと、まだたくさんあります。
さて、今日は何をしよう。
ワクワクしますね!
2020.10.18
およそ7ヶ月ぶりにPTAの資源回収を再開しました。
コロナ禍の影響で小学校だけでなく中学校の資源回収もお休みだったので、
今日はいつもよりも量が多かったです。
小学校PTAの為に他で出さずに家に置いておいてくださってありがとうございました
2020.09.09
いただきものシリーズが続きますが、
いつもお参りさせていただいているお家の方から果物を頂戴しました。
美味しそうなぶどう!
「今まさに取ってきたところだよ〜」
嬉しそうにおっしゃいました。
ほんとにご馳走様です!
ページ上部へ