境内のツバキを剪定しました。
剪定の基本はよくわかりませんが、ハサミを入れていて気持ちがスッキリしました。
サクラも少しずつ綺麗な色が見え始めました
お持ち帰り弁当
2024.01.29
ご法事にお邪魔した帰りにお弁当を頂戴しました。
お酒の席の大好きなお宅で、会食を楽しみにされておられましたが、今回はお弁当を用意されておられました。
また会食の席を楽しみにしております。
雪
2024.01.25
今日は今年一番の降雪。
富山の雪はとても重たいです。
軽石
2023.10.08
今年は暑い夏でした。
あるお宅にお参りにお邪魔したところ。
今年の夏は暑かったので畑もほぼ全滅でした。
畑もこの際縮小して、お庭を増やされました。
雑草を取り除いて石を撒きました。
上を歩くとジャリジャリと大きな音の鳴る軽石を使用されていました。
草取りがずいぶんと楽になったと喜んでおられました。
魚屋さん
2023.10.04
報恩講まわり。
魚屋さんにお邪魔しました。
いつもありがとうございます。
子供達がいちばん嬉しそうです。
庭掃除
2023.06.15
来週の祠堂経の行事の準備をあれこれ。
この時期はあっという間に草が生えます。
先週きれいだったはずなのに、もう青々と見えます。
今日は草取りを頑張りました。
お庭の紫陽花がとてもよい色をしていました。
同じ赤色でも不思議と一つひとつ色あいが違うものなんですね。
ランチ会
2023.05.24
婦人会のランチ会
お心遣い
2022.10.12
ご門徒のご法事。
遠方の娘さんがいつも都会のお菓子をプレゼントしてくださいます
お盆です
2022.08.14
お盆です。
13日の夕方には大雨と雷で大荒れの天気でした。
お盆は、たくさんのご門徒の皆様にお会いできる貴重な機会です。
遠近各地よりご挨拶にお越しくださってありがとうございます。
各地方から来られる際に、珍しい土地のお菓子をくださるなど、ほとけ様も喜んでくださることと思います。
「ランニングの時に飲んでください」
ご自身が作られた飲み物をプレゼントくださった方もおられました。
毎日暑いやら大嵐やら過ごしづらい日々が続きますが、こうして人の心と触れ合えることは大変有難いことです。
青空
2022.07.07
今日は納骨のご法事。
とっても素晴らしい青空のもと、お墓に納めることができました。
大変お世話になった方、みんなに見守られて幸せです。
ひとあしお先にあの世の素晴らしさを味わっておられるところかと思います。


