前を向いて歩こう~お寺ブログ~

橋まつり

2025.07.26

橋まつり。

徒歩5分の場所から花火があがります。

157年の歴史あるお祭りです。

mt-20250728163946.jpg mt-20250728163952.jpg

花火

2025.07.25

自宅で花火。


なぜだろう。

みんなで花火を眺めているだけで楽しくなる。

今年の夏は本当に暑くて大変ですが、よいこともあるものだと思いました。

mt-20250725210343.jpg mt-20250725211242.jpg

感謝祭

2025.07.24

地元の農協さんの感謝祭にお邪魔しました。


とても大盛況で、大賑わいでした。

知り合いが大勢お越しになっておられて、声をかけてくださってありがたいことです。

元気一杯の掛け声で販売しておられる職員さん、スタッフさんには頭が下がります。

暑い日でしたが、清々しい気持ちになりました。

mt-20250724173857.jpg

古洞の森

2025.07.23

お誘いを受けて、古洞の森へ。


古洞の森温泉でお風呂に入り、ご飯も食べるスペースもありました。

新しくなって綺麗な施設でした。

帰りに係りの方が「暑いから気をつけてね」とおっしゃる優しさ。

裏のダムの周りは森の散策コースで、トレイルのトレーニングにはぴったりでした。

mt-20250726092417.jpg

真剣勝負に感動

2025.07.21

仕事終わりから、急ぎ野球の応援へ。


さすが伝統の一戦。

駐車場から溢れた車がはるか向こうまで路上駐車をして歩いてきています。

お互いのスタンドからの大応援団の声援。

グランドでは暑いなか足をつりながら戦う選手たち。

我々の夏は終わりましたが、最後まで頑張り抜く生徒たちの姿勢は本当にかっこよかった。

感動をありがとう。

mt-20250721172743.jpg

社会教育大会から野球場

2025.07.19

高校のPTA会長として、富山県社会教育大会に行ってきました。


今回は野球の試合応援もあり、急いで野球場へ。

砺波の球場は照明がチューリップの形をしていました。

mt-20250719142120.jpg mt-20250719142128.jpg

かね七さん

2025.07.19

地元水橋のかね七さん。


お出汁やおつまみなどいろいろな種類の商品を扱っておられます。

特に、こだわりのお茶漬けが大好きです。


mt-20250718172247.jpg

勉強会

2025.07.18

月例の勉強会。


正信偈も段々と間違えずに声を出せるようになりました。

拍をとりながら声を出すのは大変ですが、継続あるのみです。

食事のことばも唱和するようにしています。

草刈り

2025.07.15

夜のうちに雨が降って、少し涼しい朝。


こんな日は早朝から草刈りをします。

最近の日差しは強すぎるので、涼しい朝は絶好の草刈り日和です。

草も少し湿っているぐらいが、刈りやすいのです。

気持ちのいい朝です。

mt-20250715081730.jpg

北信越大会2

2025.07.12

北信越大会2日目。


元バレーボール日本代表の中垣内祐一さんの講演を拝聴しました。

選手強化の経験から気付かれた事柄をお伝えくださいました。

周囲や子供に向けての接し方について考えさせられる貴重なお話でした。

無事に役目を終えられて、帰りの駅前で恐竜達にも会えてよい旅でした。

mt-20250712093805.jpg mt-20250712113938.jpg

ページ上部へ